イベントが終わりロッジにチェックイン。
16時くらいだったのかなぁ。
建物の中に入ったら暑いー!!!!
サウナ状態。なのに部屋にあるのは立派な暖炉のみ!
格好いいけど、今君に用事はない。欲しいのはクーラー!でもクーラー無し窓を開けたいけど、網戸の立て付けが悪く隙間が…「虫が入るから!」と窓を開けることも許されず、夜寝れるのか不安ながり。
がり「こんなんならテントにすれば良かった~!」(小声)
とりあえず、ロッジ中を見学。
改装してるらしくロフトもありました。ロフト!子供の喜ぶロフト!いいね。いいんだけど、我が家の一歳の怪獣も喜んで登る登る登り続ける。はしご式だし危なっかしく親はゆっくりしてられない…。やっぱり地べたにテントが良かったんじゃないか?
ロフトの二階は熱気がたまって更に暑い。
窓開けよう。
怪獣「登った後は水分補給しないと干からびちゃうわ」
ガイは布団で遊ぶ。
ここのロッジはシーツを管理棟で受け取って自分でかけていきます。(ロッジでは普通のシステムなのかな?)これ何気に面倒。シーツかけるのはえりだけど、やっぱりテントが良かったんじゃないか?と再び思う。
休憩したらがりは晩御飯の準備&待ちに待ったビール♪
三人は遊び&探検に♪
平和な遊具、いいね。
そうそう、イベントがあったからなのか空気でできたフワフワのウォータースライダーもありました(有料)。家の子はやらなかったけど、楽しそうだった。
んでご飯~♪
今日の献立はバーベキュー、チーズのスモーク、ローストビーフ。そして初登場、ラタトゥイユ。レパートリー増やさないとと頑張ってみたけど、完敗全く売れず…。
入江ミートさんで買った神石高原牛うま~でした♪
食べ終わった後、又少し遊びに。
ハンモック欲しいな~。
二人は遊び疲れて
ち~ん♪
ティアガルテン3に続く
神石高原ティアガルテン(1)はこちらへ